幼児コース(2~3歳コース) | コース紹介 |幼児教室のEQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーかすが教室

幼児コース(2~3歳コース)

COURSE

2~3歳は好奇心旺盛な時期!脳を“フル稼働”させましょう!

インプットからアウトプットへの移行期。これまでのイメージ的思考から意識的に言語で考える力が急に伸びていきます。全脳を「バランスよく」「十分に」刺激することが、天才への道を開きます。 レッスンでは知的好奇心をくすぐり、脳を活性化させます。

成長期別!脳を育てるポイント

  • 【2歳】イヤイヤ期は自我の目覚め!「認める」がポイント
    食事をするのも「イヤ!」、着替えるのも「イヤ!」そろそろイヤイヤ期。ほとほと困り果てるママも多いのでは?でも、裏を返せば自我の芽生え。“自分らしさ”が育っている証拠です。 子どもの気持ちを認め、寄り添ってあげましょう。主体性を育てる大切な時期です。
  • 【3歳】自己主張の強さを、“挑戦心”や“集中力”に!
    3歳は自己主張が激しくなる時期。「自分で!」と主張し、好き嫌いもハッキリします。お世話するママは大変ですが、「自分でしたい!」という気持ちを尊重してあげましょう。 子どもが好きなものを見つけ、与えてあげることで集中力の芽が育ちます。

成長を引き出す!レッスンのポイント

    ポイント脳を刺激!遊び感覚の独自トレーニング
    大量の情報を高速でインプットする「フラッシュカード」や、ひと目見たものを記憶して再現する「瞬間記憶」、イメージ力を磨く「想像遊び」など。 遊び感覚で脳の回路を開きます。

    感じたことを言葉に!表現力を磨く多彩なアプローチ
    表現力がつく時期です。感じたことを言葉に落とし込む取り組みを、多数採用。 「イメージを、表現につなぐ」練習を重ね、能力として定着させます。

    語彙力アップ!言葉を育てる働きかけ
    2~3歳は、急速に言葉が増える時期。大量・高速インプットを基本にしながら、 豊かな語りかけや絵本読みなど、言葉を育てるために最適な環境を用意しています。

レッスンギャラリー

  • イメージトレーニング
    一流アスリートが実践しているように、イメージを持つことは、自己実現への第一歩。「リラックス→集中→想像(イメージ)」という独自メソッドで、脳のイメージ力を引き出します。
  • ストーリー法
    隣り合ったカード同士を話でつなげ、覚えていきます。ポイントは、「イメージ」で記憶すること。脳を活用することで、大量に記憶する力が身につきます。(※2~3歳は、30~50枚が目標です。)
  • 瞬間写真記憶
    ひと目見たものを映像として記憶するトレーニングで、記憶力の容量を増やします。

レッスン内容 PICK UP!言葉を育てる取り組み

  • 考える、整理する、伝える。すべてにおいて語彙力は基本。「生きる力」の基礎となるものです。EQWELの目標は、一般的な子どもの「4倍」の語彙力! 実践的プログラムで豊かに言葉を育てます。

    「言葉を育てる」6つの取り組み

    1.手先への働きかけ / 2.愛情たっぷりの言葉かけ / 3.フラッシュカード / 4.絵本読み / 5.ひらがな(文字)を教える / 6.「書き」の取り組み

レッスン用 オリジナルプリント

  • CHECK 1
    習熟度に合わせ、無理なく進められます。お子さまが「もっとやりたい!」と思えるやさしい問題から、やる気を引き出すレベルの高い問題まで。無理なくステップをクリアできるよう構成されています。
    CHECK 2
    中心となるのは、「ちえ」「もじ」「かず」。楽しく身につけ、豊かな表現力につなげます。
    CHECK 3
    教材とプリントがセット。他教材とも対応。まずは他教材を使って遊び、平面上の「プリント」に落とし込む能力を育みます。

効果を実感!ママ・パパの体験談

  • 「挨拶が積極的にできる子どもになってくれました。」
    子どもがおなかの中にいるときから、「この子のいいものを引き出してあげたい」とずっと思い、どこかへ通わせようと考えていました。行ってみると、先生のエンターテイナーっぷりというか盛り上げ上手で迫力のある指導に圧倒されました。子どもに対する接し方も好感が持てましたし、何より子どもが訪れたときから終始笑顔だったので、すぐに入室を決めました。 私は、この子が初めての子どもだったので子育てについて不安だらけでした。でも、先生が子どもへの接し方など幅広く教えてくださり、日々の生活で学んだことを取り入れていくうちに安心感が生まれました。うちの子は少し落ち着きがなかったのですが、だんだんと我慢強くなり賢くなった気がします。私が話すこともちゃんと理解してくれるようになりました。一番好きなのは始めと終わりの挨拶の歌。今は誰に対しても自分から挨拶するようになり、積極的な性格になりました。これからもいいところを見つけ出してあげて、その芽をどんどん育ててあげたいと思っています。

レッスン内容

レッスン 50分
回数 43回/年
内容 月齢ごとのプログラム

料金表

入室金 22,000円
受講料 15,400円 ※月額
教室維持管理費 2,420円 ※月額
教材費 実費 ※月額

EQWELチャイルドアカデミー かすが教室

TEL:092-593-1170

無料体験レッスン実施中

EQWELチャイルドアカデミーを体験するチャンス!

top